悲しい・・・。
昨日のニュースで見かけたのですが、
慶応大学の学生の方がお酒を一気飲みして亡くなったとか・・・。
強制されて飲んだものではないということですが、
急性アルコール中毒で命を落とすなんて・・・。
一気飲みという風習はなくならないものなのでしょうか?
お酒は昔から「百薬の長」と言われるように、
上手に付き合えば長寿の秘訣にもなったりするのに・・・。
場の盛り上がりで楽しくなって、と言う気持ちはわからないでもないですが、
一気飲みはとても危険な行為です。
絶対やめましょう!
このブログを見ている方は、20歳そこそこの若い方というのは少ないと思いますし、
分別のある大人の方が多いと思うのですが、
身近にそういう年頃の知り合いのいる方は、
一気飲みの危険性について是非教えてあげて下さい。
死んでしまったら、若気の至りじゃすまないですから。
大人が教えてあげないといけないですよね。
お酒に携わるものとして、とても悲しいニュースでした。
こういう不幸な事故って早くなくなってほしいですね。
(ダ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)